女性におすすめの骨盤ダイエットとは?
2015/11/12
ハイヒールや厚底を履く女性は骨盤が歪みやすいと言われています。
これは、本来の歩行でかかる体への負荷が、骨盤にダイレクトに負担がかかってしまうからです。
骨盤矯正をすると痩せる効果があるというのは今となっては有名な話ですが、普通のOLや主婦が毎日のように整体やヨガに通うのは金銭的にも時間的にもかなり大変ですよね。
1週間に1回のペースで通ったとしても効果が出るかどうか微妙です。
骨盤が歪んでいるとどうなるの?
骨盤が歪むと、背骨も歪んで全身のバランスが悪くなります。
体は自然にその歪みに対応しようとして思わぬ部位に負担がかかり、筋肉が収縮し血液やリンパの循環が阻害されます。
さらに骨格全体のバランスが崩れ、姿勢が悪くなったり脂肪がつきやすくなるなどの見た目の美しさも損なう原因になります。
下半身が太くなったりお尻が垂れる原因にも。そして痩せにくい体質になってしまいます。
ちなみに女性は出産をするため骨盤が広く柔軟に出来ているので、男性に比べて周りの筋肉も衰えやすく歪みやすいです。
骨盤矯正は少しの負荷をかけつづけることが大切
骨盤矯正は歯の矯正と同じで、すぐなんとかなるものではありません。
しかし、ごくわずかな負荷をかけつづけることによって、少しずつ骨盤の形が綺麗に矯正されていきます。
3ヶ月後には正しい位置に。
ヨガや整体をずっとやりつづけることは大変ですが、そのごくわずかな負荷をかけ続けるのは骨盤矯正パンツで可能であるということです。
部屋着を履いているだけでいいので、すごく楽です。
履いていて疲れるとか苦しいとかもないですよ。
家ではずっと部屋着でいるわけなので、どうせなら骨盤矯正できる機能が付いている部屋着なら一石二鳥ですね。
私も使っているんですが、普通の部屋着と全然違和感を感じません。
帰宅したら普通に部屋着に着替えるだけなので、面倒くさがりな私でも続けられてます。
ただ着るだけですからね。笑
骨盤ダイエットとは?
筋トレも痩せるために効果的ですが、あまりに太い筋肉がついてしまうのは女性にとって難点です。
筋肉がつくことは本当はいいことですが、やる前よりも太くなってしまうこともあるので注意が必要です。
実は女性の場合、骨盤の変化が体型に大きく影響します。
骨盤のゆがみは、遺伝的な要因ではなく普段の生活や運動不足、出産などにより蓄積されたものです。
特に女性はヒールの高い靴を履いたりすることも多く、骨盤が歪む原因が多いのです。
いわば、長年しみついた『癖』のようなもの。
つまり、骨盤矯正によって正しくケアすると、ダイエット効果にもつながるのです。
毎日就寝時に履くだけで、3カ月後には体が正しい癖をつけているはずです。
骨盤ダイエットはこんな人におすすめ!
- ダイエット中の方
- 骨盤の歪みを補正したい方
- O脚が気になる方
- 産後の骨盤補正
- 下半身ぽっこりお腹の方
- お尻や太ももを引き締めたい方
関連記事
-
-
ヨガの効果って実際どうなの?ダイエットと健康にも良い理由を把握しておこう!
ヨガの効果は運動やダイエットにおいて果たしてどれぐらいあるものなのか?ここでヨガの知識や具体的な効果について詳しく説明しますので参考にしてみて下さい。
-
-
椎間板ヘルニアの症状とは?腰痛はストレッチで治る?
腰痛のなかにも椎間板ヘルニアによる腰痛があります。椎間板ヘルニアの症状とストレッチで治す方法も紹介します。
-
-
ウエストにくびれがあるマシュマロボディの作り方
女性の誰もが憧れるマシュマロのような柔肌でウエストにくびれがある完璧なボディスタイル『マシュマロボディ』の作り方とは?